選挙ドットコムにお声がけいただき、千代田区長選挙の解説番組に出ました。最近、YouTuberみたいな活動が多いです。苦笑
動画の中でも話してますが、政治・選挙経済圏が出来上がったおかげで、千代田区長選挙というある意味でローカル選挙にもかかわらず、様々なネット番組が公開討論会などを企画しています。
デメリット面もありますが、政治がエンタメ化することは良いことですね…!
私の政治活動史上、もっともポスターが貼れなかった地域が千代田区。「千代田村」と言われる自治体で、どんな課題が浮かび上がっているのか。現職に弱点はあるか。
私は特にどの陣営にも与しておりませんが、現状維持ではなく改革が進む首長が誕生することを期待しています。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物