田端信太郎さんの代打で呼ばれまして、急きょ21時からのAbema primeに向かっております。落選中の素浪人だからって人使いが荒いぜっ!(呼ばれて嬉しい)
皆さまご視聴をよろしくお願い申し上げます📺 https://t.co/zYI1fuflXS
— おときた駿(音喜多駿) / 社会保険料引き下げを実現する会代表 (@otokita) January 17, 2025
田端信太郎さんの代打で急きょAbemaへ。家を出た後に電話がかかってきたのでジャージでの出演と相成りました。苦笑
Abema primeをご覧いただいた皆さま、ありがとうございました!すでにいくつか発言がネットニュースに。家を出た後に出演オファーがあったのであえなくジャージでの出演と相成りました。
みんなスポーツのポーズで写真を撮ろう!となり、カンフーの話題が出たので蟷螂拳。陽キャになりきれない…。。 pic.twitter.com/wVpZUd8CC8
— おときた駿(音喜多駿) / 社会保険料引き下げを実現する会代表 (@otokita) January 17, 2025
連日、フジテレビが話題です。
番組中は何度も「週刊誌報道の信憑性は現時点ではわからない」という点に留意すべきと申し上げました。そのうえで、フジテレビの対応は企業として悪手だとは思います。
調査委員会を設置するのであれば、中途半端な形ではなく日弁連のガイドラインに則った、完全な第三者によるもので行うべきです。でなければ、調査結果が「お手盛り」と批判されて解決に近づきません。
事実無根で相手にする必要がないならきっぱり毅然とした態度を取る、調査をするなら第三者で徹底的にやる。
フジテレビほどの大きな会社でも危機管理対応をミスします。他山の石にしたいところです。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物