こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
本日は東京維新・定例ミーティングの後、久しぶりの新橋街宣。チラシを配っていると間違えて「大阪維新の会です!」と言ってしまい、泣きそうになる。統治機構改革を諦めることなく、東京を震源地にうねりを起こすべく尽力します。 pic.twitter.com/JXCDnddM8U
— 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出) (@otokita) November 2, 2020
今日は東京維新の会合と街頭演説会でした。歯がゆい思いを抱えながら、それでも前向きなことを色々と話しつつ。
「維新はこれからどうなるの?」「大阪都構想、三度目の挑戦は?」
昨日今日と、多くの人から聞かれる質問です。
まず大阪都構想については、代表・代表代行が答えている通りです。一区切りですし、将来のことはわからないながら、現時点ではまだ三回目を語る段階ではないと思います。
一義的には大阪維新の方々が決めていくことであり、産みの苦しみはあっても、頼れる大阪維新のメンバーたちが必ず「次」の目標に向かって動き出してくれるはずです。
そして国政政党を含む「維新」全体はどうなるのか。
あくまで個人的な考えですが、国政や東京の役割がやはり大きくなってくると思いますし、そうなって大阪に恩返し・側面支援をしていかなければならないと感じています。
そもそも住民投票でないと決められないという前提で大阪都構想は終わっていた
http://agora-web.jp/archives/2048811.html
永江一石さんらしいシニカルな書き方なのですべてを肯定するわけではありませんが(苦笑)、統治機構改革のように中長期展望を必要とする政策課題を、地域みずから住民投票で決定することの困難さが浮き彫りになりました。
地方からボトムアップで改革することの意義は極めて大きかったし、諦めがたいものの、一つの手段に拘泥しているわけにもいきません。
一方で人口減少・少子高齢化社会を迎えて、地方の衰退は止まらない。
となればかつての平成の大合併のように、また次も国が旗を振って統治機構改革を強力に推進していく他ないと思います。
そこで、バラマキなどの対処療法しかできない政府与党に対して、根本的な改革の設計図を描けるか。実現可能なプランとして国民・住民に受け入れてもらうことができるか。
この道とて難易度が非常に高いものではありますが、地域政党としてスタートし、しがらみを持たない維新にしかできないことだと確信しています。
■
広域連合や道州制などの枠組み・議論を進めていくとすれば、やはりその影響力がもっとも大きいのは首都・東京。
世界最速のスピードでこれから少子高齢化が進む東京都も、都市制度改革・自治体再編の波と無関係でいるわけにはいきません。
結果はめちゃくちゃ悔しいし、悔いがないなんて到底いえない。それでも「吉村世代三羽烏(?)」をはじめとした、戦略本部の仲間と一緒に闘えたことは本当に大きな財産。足元にも及ばない優秀な人たちに刺激を受けました。大阪維新は人材の宝庫、改革の歩みは止まらない。共に前に進みます。 pic.twitter.com/TxWGtymSgV
— 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出) (@otokita) November 2, 2020
松井代表は引退を表明されたけど、私たち世代が一緒に止まるわけにはいかない。
まだ50代の松井代表が一線を引くことを(難しい言い方ですが)奇貨として、政界の前例に囚われない新陳代謝が活発な、若手や女性など多様な人々が中心になれる組織への生まれ変わりを模索していくのも一手です。
衆院マニフェストも一部は作り直し。臨時国会の論戦と並行して、あらたな中長期プランの策定に貢献できるよう努めてまいります。
前を向いて。
でも、悔しいよ。この気持ちを、忘れない。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物