もっと、新しい日本をつくろう

五輪会場のメインスタジアム。課題は英語ガイダンスやフォトスポットの充実、導線の整備など

日々のこと,

こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。

本日より都議会オリパラ議員連盟有志によって、平昌五輪の視察へと訪れています。

羽田8:30発

ソウル11:30頃着、バス移動

平昌付近16:00着、輸送基地を見てからシャトルバスへ

会場付近で夕食 17:30

開会式 19:00~22:00

ホテル着1:30(!)

というスケジュールでありました。深夜になってしまい、明日も早いので横着してTweetのダイジェストで…。

複数箇所でかなり盛んに行われていたデモ行進。警察も大量出動しており、かなり対応にコストが取られていそうでした。

会場のつくりはシンプルでそれほど迷わなかったものの、案内板が少なくアナウンスもほぼ韓国語のみで、外国人たちはけっこう戸惑っていました(戸惑っていた人の一人)。

英語表記の案内板の充実や、ボランティアスタッフがスピーカーで誘導する際は英語を基本にすることが重要になりそうです。

それと、観光客が記念撮影できるフォトスポットを充実させておくと良いと感じました。

平昌スタジアム周辺には目ぼしいものがほとんどなく、自然発生的にオブジェの周りで混雑が発生していたので…

Wi-Fiはぜんっぜんつながりませんでした!事前にガイドの方から

「Wi-Fiなどの電子機器は入り口で没収される恐れがあるので、持っていかない方が良い。スタジアム内はフリーWi-Fiがある」

と聞いていたので、それでWi-Fiがつながらないとなると、ストレスに感じた人も多かったのではないでしょうか。

3万5千人規模の平昌スタジアムに比べて、東京大会の新国立競技場は8万人規模。Wi-Fi環境を整備するとしたら、今回の性能を参考に入念な準備が必要になりそうです。

スタジアム→シャトルバス停留所まではスムーズに退場できたものの、バス乗り場は長蛇の列…というか、整列がまったくできておらず大混乱している感じでした。

結果スタジアムを出てから、輸送基地に帰ってこれたのは約2時間後…(ただトイレとか着替えをしなければもう少し短縮したかもしれません)。

大人数が一斉に退場することを想定していたと思いますが、それでもこの混雑・混乱。

開閉会式や競技終了後の輸送計画・導線の重要性を改めて痛感する出来事でした。

というわけで、ブログをつけてAM2時の現在に至る。

6時間後の8時には朝食、9時出発ということで…さらなる視察のフィードバックは追って行っていきたいと思います。

明日以降も頑張ります^^

それでは、また明日。

個人献金のお願い
ボランティアスタッフご登録のお願い
音喜多駿

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun

Tags: ,

ページトップへ