1983年生まれ(私の生誕年)は、逸材が少ないと言われています。 確かに1983年生まれ、昭和58年生まれの有名人と言われても パッとものすごい有名人は思いつきません。。 そんな中、1983年世代のエースとして颯爽と 小 [&hellip...
■前回の記事はこちら 浪江町で生き抜く「被ばく牛」をご存じですか?【若干閲覧注意】 引き続き、福島の視察レポートです。 南相馬の桜井市長との意見交換会については 末席で文字起こしをしておりましたので、せっかくだからシェア [&hellip...
本日はみんなの党青年局が主催するプログラム 「Action11」 http://www.action11.jp/ にて、福島県南相馬市および浪江町にある 「希望の牧場ふくしま」に視察に行って参りました。 原発事故を受けて [&hellip...
4月1日からいよいよ消費税が8%に増税されました。 続いて10%への増税も控えており、この際には負担軽減策として 「軽減税率」 が予定されていますが、これが最悪の政策であることは 以前の記事でご説明させていただきました。 [&hellip...
本日17時、所属国会議員によるみんなの党代表選挙が行われました。 立候補したのは浅尾慶一郎幹事長のみで、投票は省略されて 新代表が選出されることとなりました。 これからは浅尾新代表の元、新たなスタートを切ることになります [&hellip...
政府、戦略特区に6カ所 首相「新たに指定も」(2014/3/28) http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2805E_Y4A320C1000000/ 少々前のニュースになりますが、政 [&hellip...
「議員になって、変わったことはなんですか?」 というのはよく聞かれる議員FAQの一つですが、 そのベスト10くらいには 「国歌(君が代)を歌う機会が爆発的に増えた」 が入るかもしれません。 今週は入学式シーズン。都立の高 [&hellip...
昨日夕刻の代表辞任の報道を受けて、今朝の街頭活動は 果たして何を言われるか、内心本当にビクビクしていました。 政治家と言えど人間です。 党勢が厳しいときは正直、駅に立ちたくありませんし、 罵声を多く浴びせられればそれだけ [&hellip...
渡辺喜美みんな代表が辞任表明 8億円問題 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0701T_X00C14A4000000/ 渡辺喜美党代表が夕刻、代表の辞任を表明されました。 私ども [&hellip...
昨日は大学のOB組織「稲門会」の大合同花見会でした。 卒業以来に会った懐かしい方々もいて、 旧交を温め合う良い機会になったのですが。 …身体が大きくなった人、多いですねぇ。。 人間、23歳ぐらいで身長は完全に止まりますし [&hellip...