「社会保険料引き下げを実現する会」第2回Meet-up(ミニ集会)も無事に終了しました。
社会保険料を引き下げる会。会場は60名程度ですが、オンラインで80名以上が参加して約140名参加の大盛況!質疑応答でも挙手が止まず、医療関係者の参加も多数。地元代議士の阿部司衆議院議員から祝辞もありました。
医師のくず先生 @premiumrarara… pic.twitter.com/1AFNMImD5m
— おときた駿(音喜多駿) / 社会保険料引き下げを実現する会代表 (@otokita) January 26, 2025
オンラインと合わせると前回以上の人が参加し、会場には初参加の方も多数。
講師のくず先生の希望&許可もあり、講義全編と資料はすべて公開してあります。
皆様、超大なお話を聞いていただき、誠にありがとうございました!
現代医療について語る魂のスライド、以下から見れます(提言のセクションは妄想です)。せっかくなのでじゃんじゃん見たってください。https://t.co/ULAmsQnYYu https://t.co/rp02nGrNDX— くず (@premiumrarara) January 26, 2025
ぜひ多くの方に見ていただきたい内容です。
そして第3回は「年金」をテーマに吉祥寺にて開催予定!オンライン配信もありますが、ぜひ現地に多くの方に足を運んでいただければ幸いです。
「社会保険料引き下げを実現する会」第3回はゲストに医療行政ライターの中田智之さんをお招きし、テーマは『年金』に決定しました!毎回、たくさんの初参加者が集まり、熱意高く盛り上がっています。
オンライン配信あり、お申し込みいただいた方にURLをご連絡します。ぜひお申し込みください!→ pic.twitter.com/unHST4C0u9
— おときた駿(音喜多駿) / 社会保険料引き下げを実現する会代表 (@otokita) January 26, 2025
申し込みフォーム
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScopttlt2ZPPhqQrH8XvOdOnOTSyjdh-OS3BPRFOU1d7yr5wQ/viewform
■
そして時同じくして、維新の吉村洋文代表が自身の給与明細を公開しながら、社会保険料の高さと隠された「事業者負担」について警鐘を鳴らす動画を公開していました。
吉村さんは社会保障制度改革、社会保険料の引き下げに本気で取り組もうとしている姿勢が伝わってくる動画です。
隠された事業主負担が明記されれば、サラリーマンを始めとする現役世代の危機感は飛躍的に高まるはず。
同時多発的に多方面から声をあげて、社会保険料の引き下げを実現しましょう!
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物