こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
今週から予算委員会にて一問一答の質疑がスタートしておりますが、案の定、学術会議の任命問題に一部野党の質問が集中しており、なんと11月4日は6~10割(!)であったことが明らかになっています。
政策議論の国民民主・維新、学術会議の立共 野党の予算委員会質疑に明暗(おとな研究所)
https://otonaken.com/archives/3471
立憲の枝野代表は約6割、共産党の志位書記長はなんとすべての時間を学術会議問題の追及にあてました。
(画像は上記おとな研究所記事より引用・抜粋)
もちろん学術会議問題について、政府の説明不足や過去答弁との矛盾について質すなど、取り上げるべきは取り上げれば良いと思います。
しかし、いくらなんでもこの時間配分はバランスを欠き、建設的な議論をする態度とは到底言えないのではないでしょうか。
参議院予算委員会がスタート。蓮舫議員、短い質問の連続で学術会議問題を攻め立てており、スタートから30分以上が経過しているのに持ち時間の5分しか使っていない。質問テクニックとしては上手いし支援者は喝采を送るだろうけど、建設的な議論かと言われると否でしょう。。 pic.twitter.com/vtYnOKEuZ1
— 音喜多 駿(参議院議員 / 東京都選出) (@otokita) November 5, 2020
そして今日からは参議院でも予算委員会がスタートしたものの、蓮舫議員も学術会議が中心の質疑。時間は計測していませんが、おおむね半分かそれ以上は学術会議質疑に当てていたような…。
■
9時から!
参議院の予算委員会で質問します。
日本学術会議の問題はもちろんですが、この件が税金10億入っているとか、既得権益と菅総理は説明されていますが、なお、より行革の必要がある既得権益問題も具体例をもって提起します。
ぜひ、報道ニュースで切り取られない質疑応答を見ていただきたいです pic.twitter.com/r5ZgpTYX06— 蓮 舫 ・ 立 憲 民 主 党 ( り っ け ん ) (@renho_sha) November 4, 2020
「より行革の必要がある具体例をもって提起する」
と自信をのぞかせていた蓮舫議員ですが、学術会議問題以外は持続化給付金などの「中抜き」ネタ。
そしてマイナポイントについて取り上げたかと思ったら、
「予算の執行率が悪いから今すぐやめて、その予算を感染症対策にあてるべきだ!」
…いやいやいやいや!
マイナポイントやキャッシュレス決済ポイント還元は、経済のテコ入れとデジタル化を両面で進める切り札です。
マイナンバーカードの発行・普及に改善点が多いことは確かですが、それを今すぐやめろはいくらなんでも悪手ではないでしょうか。
その他、とりわけ経済政策について一部野党から目立った提案はなく、やはりこの方々に経済政策を始めとする政権運営・政策立案能力はほとんどないということを確信しました。
維新 馬場幹事長 国の統治機構改革維持し 党の政策見直す考え | 選挙 | NHKニュースhttps://t.co/7f6CjPpzm9
「大阪都構想」について「いったん白紙になる」…「統治機構改革の旗は絶対に降ろさない。…新たな登山ルートを開拓していく」
↓
国会では大都市法自体の改廃について議論を開始しました。 pic.twitter.com/Qw61QPPxcB— 足立康史 (@adachiyasushi) November 4, 2020
維新は新たな大都市制度の政策を中心に、政府与党にはできない統治機構改革を始めとする対案をしっかりと出していきます。
明日は参議院で浅田・松沢議員が登壇予定です。ぜひご注目下さいませ。
それでは、また明日。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物