こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。
新型肺炎・コロナウイルス対策は都内でも患者が発生し、残念ながら「水際作戦」「封じ込め」には失敗。新たなステージへと入ったことが明らかになりました。
今日は維新の会の梅村聡議員に招かれ、衆議院第一議員会館でCOVID-19について説明します。
簡単な資料を作りましたので、共有します。
その1〜3です。 pic.twitter.com/htQjBnFLqg— くすみん(内科医・久住英二)@駅ナカクリニック (@KusumiEiji) February 13, 2020
今日は維新の会の梅村聡議員に招かれ、衆議院第一議員会館でCOVID-19について説明します。
簡単な資料を作りましたので、共有します。
その4〜5です。 pic.twitter.com/0kxtpZ5uyA— くすみん(内科医・久住英二)@駅ナカクリニック (@KusumiEiji) February 13, 2020
維新では昨日は内科医の久住先生を招いた勉強会を開催し、今日は対策本部の会議を開き担当省庁と意見交換を行うなど、連日対応に注力しています。
やるべき課題は山積しておりますが、まずは何より検査体制の拡充が急務でしょう。
いまだに厚労省・政府は公的機関による検査体制の強化にこだわっていますが、民間検査会社の力を全面的に借りるべきです。
PCR検査は一般的な検査ですので、国や保健所だけで抱え込むのではなく、全国の民間検査会社で多く引き受けてもらうことが大事です。簡易検査キットが開発される前でも、国から民間検査会社に検査を委託することは可能です。
— 梅村さとし 日本維新の会 (@umemura_ishin) February 3, 2020
医師である梅村さとし議員を始め、有識者が多数指摘している通り、新型肺炎の検査は技術的には民間検査会社でも実施が可能です。
これで検査体制を大幅に拡充した上で、
軽症者・無症状者→自宅待機
重症者→医療機関で入院対応
と、明確なグラデーションをつけて対応を切り替えていく必要があります。今から無症状者を含めた隔離政策を断行しても、無意味とまでは申しませんが、効果とすれば非常に薄いものになるでしょう。
医療機関内あるいは医療機関へと移動する間での拡散も懸念され、とにかく無症状者・軽症者は「出歩かずに安静にしてもらう」ということが第一になります。
■
こうした点に鑑みますと、日本は検査も含めた「遠隔診療」が十分に行えないことが大きなデメリットとなっています。
上先生がすでに指摘しているように、中国ではネットとソーシャルメディアを使った遠隔医療が普及していて、医者とネット上でコミュニケーションを取り、判断の一助にしています。日本みたいに「風邪かな、まずは医療機関に」などといってかえって病院で病気をもらっちゃう、という悲劇は減るのです。
— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 14, 2020
これは中長期的な課題になるかもしれませんが、今後は「スマホでも受診できる」「外を出歩かずに症状が判断できる」レベルの遠隔診療実現に向けた規制緩和・体制整備が急務です。
刻一刻と状況は変わっていく中で、立法府の責務は重大。
これが緊急事態における国家の対応。日本では法整備が必要だが、一晩でできる。そのために政府・与党・野党の緊急立法協議会https://t.co/RAYo1IUg5Y の設置を強く求めできた。やるべきことが山積している。政府が動けないなら、与野党協議で国会=国権の最高機関が責任を果たそう! https://t.co/hWekqcrvPt
— 足立康史 (@adachiyasushi) February 9, 2020
緊急立法が可能な仕組みづくりも含めて、引き続き関係各所への働きかけを続けて参ります。
それでは、また明日。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物