こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。
本日は都議会本会議・一般質問。14名の都議たちが登壇して活発な議論が行なわれました。
SNSに熱心な都議たちのTweetを拝借しながら、ダイジェストでここまでを振り返りますと。
昨日の代表質問においては、
昨日の公明党の、代表質問で多摩格差の象徴の一つに23区と多摩地域の消防団です。昨日消防活動は同じなのに多摩は市町村で装備品など決定するため財政に厳しいと多摩内でも格差がでることが課題だった。知事の答弁で23区を基準に装備品を揃えるとの画期的な答弁に衝撃!政治ですから結果オーライでOK
— 桐山ひとみ (@kiriyamahitomi) 2018年3月2日
さらに、乳幼児の聴覚検査は公明党はんの長年の政策の1つ。毎定例会で要望され、さらに市議会でも独自にできないか!まであった事業。昨日の代表質問で31年から受診券配布って…⤴
おー。これから30年度の予算審査ですけど…。すごい— 桐山ひとみ (@kiriyamahitomi) 2018年3月2日
前回同様、都議会公明党へは満額回答が目立ちました。以前から言及していたシルバーパスの実態調査も、公明党さんの代表質問によって一発で前進。正しい政策だからとはいえ、キャスティング・ボートを握った力は凄まじい。 https://t.co/E0KqkPouxV
— おときた駿(東京都議会議員 /北区選出) (@otokita) 2018年3月2日
・多摩地区消防団の装備拡張
・乳幼児の聴覚検査実施
・シルバーパスの実態調査
などについてほぼ満額回答。
同じく公明党が強く求めた入札制度改革についても見直しが示唆されるなど、前回の定例会に引き続き、議会のキャスティングボートを握る都議会公明党が極めて強い存在感を示しました。
今日は一般質問でした。都民Fからは6名が質問に立ちましたが、手前味噌ながら改めて新人議員たちのポテンシャルの高さを感じました。
特に動画で見て頂きたいのは龍円あいり議員の質問です。内容もさる事ながら、まさに聴いていて引き込まれる様な話し方でした。→https://t.co/lDyzHyjVaB pic.twitter.com/oVyCcuFVVt— 内山 真吾 東京都議会議員[昭島市] (@boxer_shingo) 2018年3月2日
一方で本日の一般質問では、初当選組が多い都民ファーストの会を始めとする「新人都議(初めて一般質問に登壇する議員)」たちの質問がどれも新鮮でとても良かったです。
公認会計士・弁護士・商社マン・人材会社、あるいはワーキングマザー・障害児の母などそれぞれの視点から出された政策提言は、どれも個性的で光るものがありました。
監理団体のバランスシートを分析した結果から、ある面で過剰に法人税を納めている実態への指摘があったり、障害児でも遊べる遊具が多数設置してある、海外では普通に見られる「インクルーシブ公園」の都立公園への導入が提案されるなど、私自身も聞いていて大変勉強になりました。
また議事録が出て確認できたら順次ご紹介していきたいと思いますが、この「インクルーシブ公園」については導入するとの明確な答弁もあり、大いに期待されるところです。
■
やはり議会においても新陳代謝が起こったり、女性や様々な世代が増えることは極めて重要だなと改めて感じた本会議となりました。
新人都議たちの新しい視点から都政にもたらされる政策に期待するとともに、議会や都政で起こる変化を引き続きお伝えし、私自身も負けじと努力したいと思います。
それでは、また明日。
おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 41歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)」
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun
買って応援!
下記リンクから飛んで、Amazonにてお買い物をしてみてください。
発生した収入は、政治活動の充実のために使用させていただきます。
Amazonでお買い物