参議院東京都選挙区支部長

おときた駿

次の世代に希望を作る


電話が怖い。メールも気を遣う。落選後の「あいさつ地獄」にて

2025年7月24日 22:29 • 日々のこと

選挙が終わったあとの政治家に課される、静かなる試練——それが「御礼のごあいさつ」です。 選挙期間中にお世話になった方々、応援してくださった方々、陰ながら支えてくださった方々へ、感謝の気持ちを伝えるのは当然の礼儀。候補者と [&hellip...

>> 続きを読む

子ども支援金の凍結から「減税」まで。臨時国会で維新がやるべき実現可能な改革提案

2025年7月23日 20:55 • 日々のこと

7月の参議院選挙は残念ながら議席には届きませんでしたが、多くの皆さまから寄せられた「社会保険料を下げてほしい」「もう負担に限界だ」という声の重みを、私は決して忘れません。 そしてこの想いを、次の国会の場にしっかりと届けた [&hellip...

>> 続きを読む

敗北の日々に、感謝の光が差す

2025年7月21日 22:59 • 日々のこと

選挙が終わっても、政治家の日常は止まりません。むしろ、落選という現実を受け止めながら、支援してくださった方々一人ひとりに感謝を伝えるこの数日間は、選挙本番以上に心が揺さぶられる時間です。 今日は朝から晩まで、電話、LIN [&hellip...

>> 続きを読む

下馬評を覆しての次点、ライバルと刺し違える。改めて皆さまに感謝を。

2025年7月21日 10:36 • 日々のこと

明け方に東京都選挙区の票が確定しました。 落選とはなりましたが、事前の情勢調査(10位~12位)を凌駕する次点の8位。維新票が都内で激減する中、個人票で大きく得票することができました。 改めて、社会保険料というテーマにつ [&hellip...

>> 続きを読む

完敗でした。それでも、誇りある戦いでした。

2025年7月20日 23:56 • 日々のこと
完敗でした。それでも、誇りある戦いでした。

維新の会、そして「社会保険料引き下げを実現する会」の仲間たち、何より日々応援し、声を届けてくれた皆さま。 本当に、ありがとうございました。 すべては私の力不足です。 皆さんの思いに、力で応えきれなかったことを、まずは深く [&hellip...

>> 続きを読む

【最後のお願い】「社会保険料を下げたい」というたった一つの願いを、未来につなぐために

2025年7月19日 21:46 • 日々のこと

みなさん、ここまで本当にありがとうございました。 私・おときた駿は、この選挙戦を通じて一貫して「社会保険料を下げる」と訴え続けてきました。 それは決して、人気取りのためでも、耳障りの良いことを言うためでもありません。現役 [&hellip...

>> 続きを読む

「私も楽じゃないけど、あなたを応援する」——年金世代の声に、涙が出た日

2025年7月18日 19:30 • 日々のこと

今日も演説で医療費3割負担を訴え、ずっと聞いていてくれた女性から。 👵「もう年金生活だけど、年金からも健康保険料って引かれるのよ。後期高齢者になっても引かれるの。それ、わかってる?」 音「はい、すいません。。社会保険料が [&hellip...

>> 続きを読む

選挙の常識からは考えられないけれど、「負担」も合わせてお願いする毎日

2025年7月17日 19:16 • 日々のこと

雨の中、話しかけてくれた60代くらいの男性と。 👨「社会保険料を下げるのは賛成だけど、これ、財源はどうなるの?」音「歳出削減ですね。あと一部では負担増も正直、お願いすることになると思います」 👨「え、負担?!」音「はい。 [&hellip...

>> 続きを読む

医師会を代表する国会議員の方へお詫びと呼びかけ

2025年7月16日 14:03 • 日々のこと

「維新」の音喜多候補が公開した動画に断固として抗議します。医療現場を愚弄するにも程があります。ひとの生命と向き合っているのに、何という見識の無さでしょうか。医師が人を威嚇する為に拳銃を持つこともあり得ないです。… — 自 [&hellip...

>> 続きを読む

【歴史的快挙!】ついに「社会保障」が争点トップに。みんなの想いが政治を動かし始める

2025年7月14日 12:53 • 日々のこと
【歴史的快挙!】ついに「社会保障」が争点トップに。みんなの想いが政治を動かし始める

参院選もいよいよ終盤戦に突入——そんなタイミングで、まさに歴史的とも言えるニュースが飛び込んできました。 NHKの最新世論調査で、有権者が「投票で重視するテーマ」の第一位に選んだのは… 「社会保障」! 物価高対策や外交・ [&hellip...

>> 続きを読む

記事をもっと読む