社会保険料引き下げを実現する会 代表

おときた駿

次の世代に希望を作る


MS法人問題についての補足

2025年11月6日 16:22 • 日々のこと

昨日の投稿について「このMS法人は電子カルテ開発など確かな実績がある会社だ!実態がないなどというのは名誉毀損だ」という指摘がありました。 しかし、私は実態の有無について断定したり、そこを問題視しているのではありません。 [&hellip...

>> 続きを読む

MS法人(メディカルサービス法人)を使ったスキームについて

2025年11月5日 23:55 • 日々のこと

過去の私が安易な受診をしていたようで、誠に申し訳ありません。反省します。 私を反面教師としていただき、これからは国民に限りある医療資源の適切利用、セルフメディケーション、窓口負担の適正化などを啓発していくために、今後とも [&hellip...

>> 続きを読む

「軽症のうちに病院に行けば重症化が予防され、医療費が下がる」は本当か?

2025年11月4日 20:37 • 日々のこと

「ちょっと体調が悪い段階で病院に行けば、結果的に医療費が安くなる」という主張を見かけます。 重症化を防ぐことができれば将来的な医療費を抑えられる――一見もっともらしく聞こえる話です。 しかし、実際のデータを冷静に見ると、 [&hellip...

>> 続きを読む

コミュニティノートによるミスリードと、医療制度に対する私の真意について

2025年11月3日 22:04 • 日々のこと

日本は開業医・小さなクリニックがとりわけ都市部を中心に多く、本来なら大病院に集中すべきリソースが失われている。ここも大胆にメスを入れるべき医療制度改革の「本丸」の一つ。 当然、医師会は強く反発してくるが、それを突破するの [&hellip...

>> 続きを読む

元気がない時の青春みは毒であることを知る早稲田祭2025

2025年11月2日 13:49 • 日々のこと

今日明日は母校の学園祭「早稲田祭」です。中高は圧倒的な黒歴史なので戻りたくないですが、大学時代は毎日が馬鹿みたいに楽しかった。陰キャから陽キャっぽい人にクラスチェンジできたのは早稲田祭運営スタッフをやってたおかげでしかな [&hellip...

>> 続きを読む

石破前首相インタビューに思う、「去り際」の美学

2025年11月1日 21:18 • 日々のこと

戦後80年談話が思ったより良かったので、有終の美を飾ってしばらく表にでなければ良いものを…。こう比べると岸田文雄さんの去り際と現在の姿勢は立派だなあと。 >石破前首相、自民のさらなる保守路線「違和感」/コメ増産方針を転換 [&hellip...

>> 続きを読む

訪日客の「医療費未払い」—現役世代の不公平感を抑えるために、保険加入の義務化を含む実務的な対策を

2025年10月31日 20:11 • 日々のこと

都立病院で令和6年度(2024年度)に外国人患者の未収金が1.7億円に達した、というニュースが報じられました。前年も1.5億円超。民間病院にも公金で一部補填が入っているとの指摘もあります。これは現役世代が社会保険料の上昇 [&hellip...

>> 続きを読む

国章損壊罪について論点整理をします

2025年10月30日 12:55 • 日々のこと

「外国の国旗・国章を損壊したときには、処罰を可能とする法律(いわゆる 刑法第92条「外国国章損壊罪」)があるのに、なぜ自国である 日の丸/ 五七の桐紋(国章) を損壊した場合には処罰規定がないのか——という指摘は、一見も [&hellip...

>> 続きを読む

続・ニート公園文学【雑談】

2025年10月29日 21:43 • 日々のこと

平日の公園は様々な人間模様がクロスする場所だ。散歩中のおじいちゃんに、一服している営業マン風の男性。12時台になるとお弁当と缶コーヒーを持った会社員の姿も増えてくる。 今日は小学校低学年くらいの女の子とお母さんがずっとブ [&hellip...

>> 続きを読む

無職で平和な日々よ【雑談】

2025年10月28日 23:02 • 日々のこと

幼稚園でインフルエンザが大流行で、まさかの二日間の学級閉鎖。弊息子は元気なのでせがまれて公園へ。 貸し切り状態の公園に、昔通っていた保育園児の集団と先生が。 👩「あら、○○くんのお父さん!(こんな昼間に)何されてるんです [&hellip...

>> 続きを読む

記事をもっと読む