参議院東京都選挙区支部長

おときた駿

次の世代に希望を作る


維新の連立「協議」入りにおける今後の注目ポイント整理

2025年10月15日 19:08 • 日々のこと

公明党の連立離脱→維新との連立協議と、目まぐるしい展開ですね。。。 小泉進次郎さんと比べると比較的維新と距離があった高市早苗総裁ですが、やむにやまれぬ背景もあってか一気に維新との距離を縮めてきました。 個人的には、国民民 [&hellip...

>> 続きを読む

TOEICの点数が思ったより良かったけど、そりゃ衰えるよねという話

2025年10月14日 21:00 • 日々のこと

15年ぶりに受けたTOEICが返ってきました。曲がりなりにも外資系企業で英語を使ってた時期に比べると150点ほど下がりましたが、まったく普段英語に触れてない純ジャパ四十路のオッサン(無職)にしてはまあまあじゃないですか? [&hellip...

>> 続きを読む

高市早苗総裁の発信力と、「風」を巻き起こす組織の力学

2025年10月13日 22:03 • 日々のこと

自民党の新総裁となった高市早苗さんの勢いは凄まじいものがあります。 就任前は40万人台だったX(旧Twitter)のフォロワーが、わずか10日足らずで150万人に迫ろうとしています。 また、自民党への新規党員申込みも約4 [&hellip...

>> 続きを読む

解散総選挙に打って出たい自民党、機先を制して野党は企業団体献金を制限できるか

2025年10月12日 23:44 • 日々のこと

公明党の連立離脱が正式に確定し、政局は一気に流動化しました。これまで盤石と思われていた自民党政権の足元が大きく揺らぎ、与野党ともに次の一手を探る「戦略フェーズ」に入っています。 ■ 高市政権に迫る「連立なき政権運営」とい [&hellip...

>> 続きを読む

二回連続で政局読みを外している私ですが、首班指名は高市早苗さんの確率が8割だと思っています

2025年10月11日 15:57 • 日々のこと

2つとも外しました。誠に申し訳ございませんでした🫠 https://t.co/UtlE5K5nmQ — おときた駿 / 元参議院議員の社保下げニキ (@otokita) October 10, 2025 自民党総裁選の結 [&hellip...

>> 続きを読む

バイバイ、万博。センチメンタルとありったけの感謝と愛を込めて

2025年10月10日 20:35 • 日々のこと
バイバイ、万博。センチメンタルとありったけの感謝と愛を込めて

私の最後となる万博来場が終わりました。 ちゃんと一人で最後に行くって妻に話してなくて怒られてしまったのだけど(本当にごめんなさい)、どうしても、どうしても最後にもう一度だけ来たかった万博。 無理やり仕事をくっつけて、来場 [&hellip...

>> 続きを読む

2025年10月9日 21:33 • 日々のこと

立憲民主党の本庄知史衆院議員が、「高市早苗政権は麻生家に嫁入りしたようなもの」と発言し、批判を浴びています。 ご本人はその後、「古い自民党を見るにつけ、ついつい古い言葉を使ってしまった」と釈明されていますが、これは明確に [&hellip...

>> 続きを読む

首班指名選挙をめぐる永田町の攻防:玉木雄一郎総理誕生の可能性すら?

2025年10月8日 15:34 • 日々のこと

永田町が一気にざわついてきました。 首班指名選挙をめぐる駆け引きが、ここ数日で急速に激化しています。 ■ 安住発言が放った“揺さぶり” 立憲民主党の安住淳幹事長が「首班指名は国民民主党の玉木雄一郎代表でまとまっても良い」 [&hellip...

>> 続きを読む

公明党にまさかの連立離脱強硬論が浮上で、高市総理誕生に黄信号…?

2025年10月7日 19:59 • 日々のこと

【公明党連立離脱論を考察】 平和の党を掲げる公明党にとって、高市総裁の保守回帰路線に納得がいってないのでしょう。当時の麻生副総裁がある講演で安保法制成立時を振り返り「公明党幹部がガン」と発言したことはあまりにも有名な話。 [&hellip...

>> 続きを読む

「あの人」と共演・議論をしない理由について

2025年10月6日 19:57 • 日々のこと

(途中で高橋Pからも連絡があったので)アーカイブでざっと視聴。中谷さんは敬意と礼節をもって最後まで対応されていました。 敬意もなく、相手を狩りとることだけを考えている人と建設的で双方向な議論は難しいですよね。私は中谷さん [&hellip...

>> 続きを読む

記事をもっと読む