社会保険料引き下げを実現する会 代表

おときた駿

次の世代に希望を作る


新宿区の“赤旗購入問題”が示す、行政と議会のあるべき距離

2025年11月27日 23:00 • 日々のこと

― 慣習的購読は見直し、必要な情報は必要な部署だけで十分だ 新宿区が、共産党の機関紙「しんぶん赤旗」の区としての購読を取りやめる方針を表明しました。 背景には、区議から職員に対して政党機関紙の購読を勧誘する行為が長年行わ [&hellip...

>> 続きを読む

立憲は自爆、参政党はぶった斬られ…高市早苗総理が完勝した「党首討論」

2025年11月26日 19:08 • 日々のこと

本日行われた、高市早苗総理として初めての党首討論。 想定された展開とはいえ、やはりと言うべきか——野党は全体として攻め手を欠き、高市総理の歯切れ良さばかりが際立つ結果となりました。 ■ 立憲民主党は今回も「台湾有事」で空 [&hellip...

>> 続きを読む

氏とすべての非モテ&陰キャに送る暗黒エッセイ

2025年11月25日 21:21 • 日々のこと

フローレンスの駒崎弘樹さんがSNS上から姿を消して2週間ばかりが経ちました。 そこで今日は彼にちょっとだけ関係するエッセイを書いてみたいと思います。 なお渋谷区で起きている問題であるとか、NPOと公金の関係性を巡る課題で [&hellip...

>> 続きを読む

【中医協とは何か】日本の医療の“値段”と“仕組み”を決める国家的会議

2025年11月24日 20:23 • 日々のこと

日本の医療制度を語るうえで欠かせない存在。それが 中医協(中央社会保険医療協議会) です。 名前は聞いたことがあっても、実際に何をしているのかは意外と知られていません。しかし中医協は、病院での支払い額だけでなく、私たちが [&hellip...

>> 続きを読む

【衝撃】忘れられない結婚10周年記念日になりました

2025年11月24日 08:26 • 日々のこと
【衝撃】忘れられない結婚10周年記念日になりました

実は11月23日が結婚記念日なのであります。 いい夫婦の日といえば言わずとしれた11月22日。私たちはステップファミリー(再婚家庭)になる予定ですでに子どもがおり、養子縁組届けも同時に出すことから 「いい夫婦+1」 とい [&hellip...

>> 続きを読む

娘の小学校が10周年を迎えたので…【雑談】

2025年11月22日 21:38 • 日々のこと

本日は娘の通う小学校の開校10周年。私の長女(17)がこの学校の一期生で、まさに家族のような存在です。1,120名、江東区最大の小学校の節目の日に、第5代PTA会長として挨拶をさせていただき感無量の1日となりました。 子 [&hellip...

>> 続きを読む

都議会の“2割カット”が静かに終了していた衝撃

2025年11月21日 19:21 • 日々のこと

都議会の議員報酬2割削減、議論なく終了「我々も物価高で苦しい…」https://www.asahi.com/articles/ASTCK0QMGTCKOXIE03LM.html 東京都議会で2017年から続いてきた「議員 [&hellip...

>> 続きを読む

「歳費増額」議論は維新の正念場――与党と改革勢力の狭間で問われる姿勢

2025年11月20日 18:27 • 日々のこと

自民党と日本維新の会が、国会議員の月額歳費(給与)を定める歳費法を今国会で改正する方向で調整に入ったという報道がありました。 もし成立すれば、歳費は現在の 月129万4,000円 → 134万4,000円(+5万円) へ [&hellip...

>> 続きを読む

子ども1人2万円給付は「悪くない」が…本当に必要なのは恒久的な子育て減税だ

2025年11月19日 20:01 • 日々のこと

政府・自民党が取りまとめる経済対策において、子ども1人あたり2万円の追加給付(児童手当の上乗せ) が盛り込まれる方向になったと報じられました。所得制限も設けない方針とのことです。 率直に言えば、「住民税非課税世帯」に偏っ [&hellip...

>> 続きを読む

スキャンダル報道の“無制限特権”はもう終わりにすべきだ

2025年11月18日 16:09 • 日々のこと

光文社をプライバシー侵害で提訴しました。今回の訴訟は、一企業がお金儲けのために他人のプライバシーを侵害していいのか、世の中に広く問うことが目的です。 毎週のように、週刊誌は他人のプライバシーを暴いて商売にし、SNS上では [&hellip...

>> 続きを読む

記事をもっと読む