もっと、新しい日本をつくろう

それでも、大学生議員に定期試験はやってくる【雑談】

日々のこと

所属政党が解党しようが、衆議院が解散しようが、
大学生議員に定期試験は容赦なくやってくるのです。

写真 (1)

なんでキミは大学なんて通っているの?
と思った方、学業シリーズの過去ログをコチラから。
http://otokitashun.com/tag/%E5%AD%A6%E6%A5%AD/

いやーしかし、議会日程に毎回ドン被りする上に、
セクハラ野次問題とか議長交代とか、党の消滅とか本当に色々ありますな!
しかも、回を重ねるごとに事態が深刻化しているという…

本当に「有言実行」と称してブログとかで挑戦を表明してなければ、
「そんな場合じゃないから、今回は諦めて次だ次っ!」と確実に投げ出していたと思います。
衆人環視って素晴らしい。やっぱり、議会もオープンにしないとね?!

しかしながら、いつも通り絶望的に勉強時間が確保できない中で臨んだ本日の試験、
まさかの3つともヤマを完全に外して出来は最悪でした…3年分も過去問研究したのに。。

なんだかんだで、前回前々回となんとかなったという
「甘え」がどこかでにじみ出ていたのだと思います。大反省…しょぼん。
適当に答案用紙いっぱいには書いたけど、的外れ過ぎてダメだろうなあ。

今回の試験はすべて2単位科目だったので全部落としたとすると、
今年度の取得単位数は26単位で落ち着くことになります。

教職免許の取得に必要な単位数は、私の場合ざっくり63単位。
うち教育実習関連が7単位なので、残りは30単位。

今年は5月入学の定期試験3回で26単位取得できたので、
来年は定期試験4回のチャンスで30単位と考えると、
まだ最短距離の2年間取得に向けて挽回できるはずです。

…とはいえ、教育実習先の目処がまったく立ってないので、
単位を集めたところで完全に「絵に描いた餅」なんだけどねっ!!
なんかもう、

「単位が揃っていても社会人は教育実習に行けないなんて、今の仕組みは間違ってる!」

と叫んで政策提言するためだけに
突っ走ってるような気もしてきました…。

実際、普通の社会人だったらまず免許取得できない今の制度は大いに疑問で、
教育人材の多様化などを進める上で大きな壁になっていると痛感します。

次回はヤマを張らなくてもいいくらい、充分な勉強時間を確保しなければ。。
自分なんか通信制大学でこれだけヒイヒイ言ってるのに、議員をやりながら
大学院で修士課程なんかを修めている人は本当にすごいなあと思います。

頑張っていれば道はいつか開けるだろうと信じて、引き続き頑張ります。
Keep on running!

それでは、また明日。

個人献金のお願い
ボランティアスタッフご登録のお願い
音喜多駿

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 40歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun

Tags:

ページトップへ