もっと、新しい日本をつくろう

「まだたった3ヶ月」「もう3ヶ月」顕著に感じる行政&政治家と地域住民のギャップって…

日々のこと,

こんばんは、都議会議員(北区選出)のおときた駿です。

今年も残すところあと4日、大量に残った事務作業の合間を見つけて、地域や商店街の方へのあいさつ周りも行っています。

とても周りきれないので越年すると思いますが…。

さて、私も事務所を構えておりますJR十条駅近辺は現在、特定整備路線や駅前再開発などの再開発プランが目白押しとなっているエリアでして、地域を回っていると関連するご意見や要望をお聞きすることが非常に多いです。

参考過去記事:
●ヒートアップして有権者と激論をしてしまったので、反省中でございます…【十条駅再開発】
●「○○計画に反対しないと、落選運動をするぞ!」という呪いの言葉は、政治家に対して逆効果では

上記の過去記事にもあるように、かなり白熱した議論を交わすことも多いのですが(苦笑)、賛成・反対の立場を問わず住民と行政、ひいては私自身とも温度差・意識の差があることは真摯に感じています。

どういうことかと申しますと、十条駅前の再開発については9月に都市計画決定がおりまして、その時点で地域に対して説明会が行われていたのですね。

そこからは特に大きな進展はないのでアクションがなかったため、住民の皆さまからすれば

「あれから3ヶ月も経ったのに、何の音沙汰もない!きちんと計画は進んでいるのか?」

と不安になるわけです。

区役所・都庁の役人、あるいは行政の流れをわかっている政治家から見れば、3ヶ月程度は動きがないのは珍しいことではありませんし、間隔が開いているとも思いません。

そして手を抜くわけでは決してないものの、再開発などの仕事も一つではないので、同時並行で進めているとどうしても一つだけの案件に注力しているわけにもいかなくなります。

ですが、再開発などで立ち退きなどの影響を受ける住民にとってみれば、再開発というのは人生を左右するただ1つの重大事項で…。

私自身も、9月に説明があったばかりだからと、あまりこうした不安に対して寄り添う行動ができておりませんでした。

このような「時間」に代表されるような間隔の濃淡が、不信や不安を招くことにつながっているのだなーと、色々な方からのご意見を聞いて改めて思いました。

私もこまめに地元を回って行政計画の進展をお話しなければならないと決意を新たにするとともに、東京都や北区に対しても地域住民との接触頻度を上げて欲しい旨、仕事納めの本日ですが要望をさせていただいたいところです。

順調にいけば再開発エリアの立ち退きは平成31年度中にも実施されます。いまの事務所で過ごす日々や駅前の牧歌的な光景を噛み締めつつ、一歩一歩計画を着実に進めていけるよう、議会からも支援を続けていきます。

それでは、また明日。

個人献金のお願い
ボランティアスタッフご登録のお願い
音喜多駿

おときた駿
参議院議員(東京都選挙区) 40歳
1983年東京都北区生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。LVMHモエヘネシー・ルイヴィトングループ社員を経て、2013年東京都議会議員に(二期)。19年日本維新の会から公認を受けた参院選東京都選挙区で初当選。21年衆院選マニフェストづくりで中心的役割を担う。
三ツ星議員・特別表彰受賞(第201~203国会)
ネットを中心とした積極的な情報発信を行い、ブログを365日更新する通称「ブロガー議員」。ステップファミリーで三児の父。
著書に「ギャル男でもわかる政治の話(ディスカヴァー・トゥエンティワン)」、「東京都の闇を暴く(新潮社)

友だち追加
twitter @otokita
Facebook おときた駿
Instagram @otokitashun

Tags: ,

ページトップへ